event calendar
マクロビオティック食育実践講座
2010年9月より、『マクロビオティック食育実践講座』を全6回シリーズで開講いたします。
この講座では、食品添加物や化学物質、電磁波や放射線の解毒・排泄法について、また、感染症や経皮毒の問題、認知症やがんやリューマチなどの難病・奇病対策について食の立場から解決法を提案していきます。複合汚染、地球汚染の世の中で、より美しく、幸せに生きるためのライフスタイルの秘訣をマクロビオティックの立場から解説します。
『マクロビオティック食育実践講座』
第1回 9月8日(水) 化学物質・電磁波・放射線の対策法~食品添加物や農薬の対策~(よもぎ)
第2回 10月20日(水) 月のリズムで経皮毒や薬害を浄化する(小豆かぼちゃ)
第3回 11月17日(水) 風邪の原因と予防法~感染症対策について~(大根湯)
第4回 12月15日(水) 食の常識・非常識~先入観を捨てると病気が改善~(梅酢)
第5回 H23年1月19日(水) 難病・奇病は自然のリズムで治る~気と病気~(玄心)
第6回 H23年2月16日(水) 認知症防止は食事が決めて~脳が若返る活脳食~(きんぴら)
【講 師】ムスビの会 岡部賢二(フード アンド メディカルコンサルタント)
【時 間】受付10:00~ 講座10:30~12:30 その後ランチタイム(弁当に変更可)
【受講料】1回2,500円(玄米ランチ・三年番茶・マクロビスウィーツ付き)
【定 員】各35名限定です。お早めにお申し込みください。
【場 所】プライベートロッジ(熊本市上林町3-33 2F)
【お申し込み・お問い合わせ】
●正食クッキング めぐみの会 徳永紘子 先生
TEL&FAX:096-339-6914
携帯:090-1927-2552
E-MAIL:meguminokai@ezweb.ne.jp
●プライベートロッジ
TEL&FAX:096-323-3551
E-MAIL:info@private-lodge.net
※お申し込みはどちらでもOKです。氏名・電話番号をお知らせ下さい。
☆岡部先生のプロフィールはコチラ↓
◆講師プロフィール◆
岡部賢二(おかべ けんじ)
日本玄米正食研究所 所長、フードアンドメディカルコンサルタント
1961年生まれ。趣味は畑仕事。
大学在学中に渡米し、肥満の多さに驚いて「アメリカ社会とダイエット食品」をテーマに研究。日本の伝統食が最高のダイエット食と気づいた後、正食と出会い松岡四郎先生(正食協会の元会長、世界にマクロビオティックを広めた桜沢如一氏の直弟子)より指導を受ける。正食協会講師として活躍後、2003年、福岡県の田舎に移り住み、日本玄米正食研究所を開設。
農業の勉強のかたわら、マクロビオティックの講演や健康指導で西日本全域を回っている。
講演先は、主に保育園、幼稚園、学校、病院、自然食品専門店、オーガニックレストラン、企業などで、食育を中心に講演活動を行っている。また、陰陽五行と気・血・水の考え方と、深層心理学をとり入れた独自の健康指導で多くの方を指導している。
2005年『ムスビの会』を発足し、2006年より、セミナーハウス「四季の舎ながいわ」を開校。各種セミナーや料理教室、体験学習などを開催している。
著書に「マワリテメクル小宇宙~暮らしに活かす陰陽五行」(ムスビの会)、「月のリズムでダイエット」(サンマーク出版)